『行列の女神~らーめん才遊記~』6話ネタバレあらすじと感想|それでも大切にしたいことがある

行列の女神~らーめん才遊記~

にこ

今回は、2020年5月25日放送『行列の女神~らーめん才遊記~第6話のネタバレあらすじと感想をまとめました。

『らーめん楽麺房』の新作メニューを巡り、ゆとり(黒島結菜)倫子(松井玲奈)が再び激突!

 

一方、白坂(小関裕太)は、初めて担当した店が勝手に売却されていたことを知り、ショックを受けます…。

 

こだわりとニーズ、どちらを取るか?

 

1杯のラーメンには職人のいろんな想いが込められているようです。

それではさっそく、6話のネタバレあらすじをご紹介したいと思います。

 

今までのあらすじはコチラ
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話

 

『行列の女神~らーめん才遊記~』6杯目のネタバレあらすじ

その日、汐見ゆとり(黒島結菜)は初めて『らーめん清流房』の手伝いに入れると張り切っていた。

 

ゆとりは、社員の夏川彩(高橋メアリージュン)須田正史(前野朋哉)に得意げに割烹着姿を見せて回るが、白坂隼人(小関裕太)だけは浮かない顔だ。

 

白坂は、クライアントの店主と折り合いが悪く、新メニューのことで揉めていた。

白坂は『なんか流行りのものにのっかりたくないって言うんで、クライアント先に行ってきます』とふてくされた顔で出ていった。

 

ゆとりは白坂の周りをチョロチョロするが、『似合ってる似合ってる』とあしらわれる。

 

それを見て、みんなは少し呆れ顔。

白坂は勉強熱心で流行りに詳しい反面、自分の提案に確固たる信念がないという欠点があった。

須田曰く、白坂は軽薄でフワフワした奴なのだ。

 

そこでゆとりは自分がチャーシューを取りに来たことを思い出し、慌てて店に戻った。

 

今回の依頼

今月の芹沢(鈴木京香)の月替りラーメンは「フグ出汁麺」。

 

カウンターに座り、『まるで絶品のフグ鍋を食べているようだ』と大声で芹沢を褒め称えているのは、「楽麺フーズ(株)」社長・蒲生博昭(マギー)だった。

 

蒲生が経営する「らーめん楽麺房」は業界最大手のチェーン店。

シンプルな味と安さで急成長したものの、最近は客足が伸び悩んでいた。

 

蒲生は池袋の最寄りに新店舗を出すので、その店舗限定メニューを考えてほしいと清流企画に依頼する。

 

その辺りは、都内有数の学生街。オフィスも多い地域だ

芹沢は『となると看板メニューは、ボリューム系ラーメンですね』と話に乗った。

 

だが蒲生は、外部に仕事を依頼している時は必ず2社以上のコンペ方式で決めることにしているという。

 

相手は先日、ゆとりが悔しい想いをした味惑コーポレーションの難波倫子(松井玲奈)

倫子は対戦相手にゆとりを指名すると、関西弁で宣戦布告しながら、ゆとりの手をギリギリと握りしめた。

 

こうして再び、2人の対決の火蓋が切って落とされたのだ!

ボリューム系ラーメン

ゆとりはさっそく白坂のサポートを受け、試作を始めた。

しかしボリューム系ラーメンは、リーズナブルでボリューム満点という所を押さえればなんでもありだという。

ゆとりはそれを聞き、曖昧すぎてイメージが湧かず困ってしまう。

 

白坂は前回、ゆとりが血豆腐を使ったこだわりラーメンを出して負けたことを指摘すると、今回は無難なものを作るようアドバイスした。

商売は儲けてなんぼ。こだわりよりも客受けが1番なのだ

 

白坂が初めてコンサルを担当した店

そこで白坂はきっとコンペの参考になると、自分が清流企画で初めて担当したお店に、ゆとりを連れて行った。

 

だが店に行くと、油そば専門店なのは同じだが、店名が変わっていた。

メニューは、並盛り中盛り大盛りでも値段は一緒。

客は好みで、マヨネーズやケチャップ、ポン酢ににんにくをかけ食べれるというお手軽さ。

店も繁盛しているようだ。

 

白坂は店に入ると、『前はこの店、“油そば専門店 まきはら”っていう名前だったと思うんですけど』と店員に尋ねた。

 

すると、店は1年前に味惑コーポレーションに買い取られ、店長の牧原(金井勇太)の行方もわからなくなっていた

 

白坂は社に戻ると、『これって問題じゃないですか?』と芹沢に食ってかかった。

しかし芹沢は『そんなの店主の勝手でしょ』と気にもとめなかった。

 

だが、白坂はショックでならない。

なんせ依頼人は、白坂の大学の先輩なのだ。

白坂は連絡しようにも、電話番号が変わってしまい連絡もできず落ち込んでいた。

 

味惑コーポレーションに乗り込むゆとり

するとゆとりは突然『牧原さんは殺されている』と言い出し、味惑コーポレーションに向かった。

白坂が追いかけていくと、ゆとりはいきなり『犯人はあなたですね!』と倫子を指差した。

だがそんなわけがない。

 

白坂は倫子に牧原の所在を尋ねるが、知らないという。

でも倫子は、その時の詳しいコンサル内容を教えてくれたら、担当者に連絡先を聞いてもいいと言い出した。

 

それを聞き、白坂は『普通のコンサルだけど…』と話し始めた。

 

当時、牧原はあの場所で『麺工房 まきはら』という店をやっていた。

牧原は職人気質で芹沢に憧れていて、店で月替りの新作ラーメンを出していた。

 

でも店のすぐ目の前に、ボリューム自慢のつけ麺屋ができて、牧原の店は経営難に陥った。

そこで白坂も協力して新メニューを考えたがうまくいかなかった。

牧原は味へのこだわりが強すぎたのだ。

 

そんな時、牧原がずっと好意を寄せていたアルバイトのあきがやめることになった。

さらに、あきはライバル店のつけ麺屋でバイトを始め、そこの店長とつき合い始めた。

 

それを知った牧原は、こだわりなんて捨てるからあの店に勝ちたいと一念発起。

芹沢の提案で、油そば専門店を始めた。

 

油そばはスープを作る必要もないし、調理も簡単。原価率も人件費も抑えられる。

 

白坂は正直、創作ラーメンに力を入れている芹沢がこういう案を出すとは思わなかった。

 

でも芹沢は、

『牧原さんがこだわりを捨てると言ったから、今できる最善の手を打っただけ。ラーメン屋はビジネスなのよ。だからまずはどんな形であれ、勝つこと。勝たなきゃなんにも始まらない』

と言った。

 

結果、店は繁盛したが、牧原は店を手放した

白坂は、牧原が味惑コーポレーションに店を売ったのは、自分には言いにくかったからかなと呟いた。

 

それを聞き、ゆとりは『直接本人に聞いてみましょう』と、約束どおり牧原の連絡先を聞いてくれるよう、倫子に頼んだ。

 

しかし倫子は『誰も約束なんてしてへん』としらばっくれる。

倫子は『商売は勝つことがすべてや。そんな人探ししてる暇があったら必死に研究しぃや』と言うと、去っていった。

うまくいかない2人

その後、白坂は社に戻り、クライアントと直接話をした。

クライアントは『いくら流行っているからと言って、レベルの低いものを出すのは嫌だ』と熱心に話していた。

 

でも白坂は牧原のことが気になり、上の空。

白坂は話を聞いていないと、クライアントに激怒されてしまった。

 

一方、ゆとりは新作メニューのイメージが湧かず、苦戦していた。

 

白坂は芹沢に相談に乗ってもらったら?と言うが、ゆとりはギリギリまで自分で考えるという。

 

そこに夏川と須田が入ってきて、白坂にメモを渡した。

そこには牧原が現在営業している『麺屋 まっきぃ』の住所が書かれていた。

 

須田は牧原が今もラーメン屋を続けているのではないかと思い、ラオタ仲間に頼んで、店を探してもらったのだ。

そこでゆとりと白坂は、麺屋 まっきぃに行くことにした。

生きていたまっきぃ

店につくと、牧原は今も月替り新作ラーメンを出していた。

白坂が声をかけると、牧原は連絡もなく店を売ったことを謝った。

 

あの時、牧原は油そば屋に転向して店も繁盛し、これでいいんだと言い聞かせていた。

しかしある日『都内こだわりラーメン店マップ』と書かれた雑誌の文字を見て、とつぜん涙が出た。

 

ちょうどそこに、清流企画の河上部長(杉本哲太)がきて、牧原が泣いているのに気づいた。

河上は牧原に、お店を油そば屋に変えたことを納得しているかと尋ねた。

 

商売とは難しいもの。

自分が作りたいものと、お客さんが求めるものが必ず一致するわけではない。

自分が信じた味がお客さんに受け入れてもらえるとも限らない。

 

それを聞き、牧原は『なんで泣いたんですかね、俺』と呟いた。

繁盛したことが嬉しいのか。こだわりを捨てたことが悔しいのか…

 

『どちらも ではないでしょうか?あなたが流した涙は、かつてうちの社長も流した涙です』と河上は言った。

 

さらに河上は、もしまた新しくお店を持ちたければ売ってもいいと、味惑コーポレーションの名刺を置いて帰っていった。

 

牧原はしばらく悩んだ末、味惑コーポレーションに店を売却した。

清流企画には相談しにくいし、白坂に申し訳ないと思ったからだ。

 

今はこうして、小さい店だが自分の作りたいラーメンを作っている。

牧原はそれでじゅうぶん満足していた。

ラーメンライス

そこに常連さんがやってきて、新作ラーメンとラーメンライスを頼む。

 

ラーメンライス?

ゆとりは初めて聞く言葉に興味津々だ。

そこでゆとりと白坂も、ラーメンとラーメンライスを頼むことにした。

 

それはただの白いご飯で、ゆとりはびっくりする。

白坂がこうやって食べるんだよと、ラーメンをすすってからご飯を食べてみせた。

要は主食をおかずに主食を食べるという奴だ。

 

これは元祖ボリューム系の食べ方。

ライス無料のサービス店なんてのもある。

 

ゆとりはラーメンを食べてからご飯を口に入れる。

すると何かピンとくるものがあり、ゆとりは白坂と一緒に徹夜で試作ラーメンを作り上げた。

 

試作ラーメン完成!

翌朝、出社してきた芹沢に、白坂は牧原の件を謝った。

芹沢は『あなたは大きく間違えたわけじゃないわ』と言った。

 

商売である以上、顧客のニーズに添うのは当然だ。

だからリサーチやトレンドを重視した白坂みたいなタイプは貴重な戦力なのだ。

 

でも白坂は最近、そういうタイプが陥りやすい落とし穴にハマりかかっているという…

 

その時、ゆとりが調理室から顔を出し、芹沢に試食してほしいと頼んだ

芹沢はひと口食べると、このラーメンで勝負することにする。

コンペ当日!

翌日、楽麺フーズでコンペが開催された。

ジャッジは、ラーメン評論家の有栖涼(石塚英彦)と社長の蒲生、それに楽麺フーズの若手社員8人だ。

 

まずは清流企画からと言われ、ゆとりはご飯を揚げたおコゲがたくさんのったオコゲ・ラーメンを完成させた

 

こってりしたとんこつスープに、カリカリのおコゲ。麺はぷるぷるの太麺で2つの食感が楽しめる。

さらに少し時間が経つと、おコゲの鰹だしと醤油ダレがスープに溶け込み、味が変わる仕掛けになっていた。

 

有栖はその工夫に感心すると、これは『ラーメンライスの進化系』だと言ってくれた。

 

次は味惑コーポレーションの倫子の番

すると倫子はゆとりのラーメンを食べて勝利を確信したという。

ゆとりはボリューム系ラーメンの肝をわかっていないというのだ。

 

倫子は鶏もも肉1枚を揚げて、カットしたものをどーんとのせた“唐揚げラーメン”を作る。

唐揚げは生姜がきいていて、富山ブラックばりに濃い醤油スープにはにんにくがたっぷり効かせてある。

 

有栖は『味はシンプルだがガツンとくる、これはボリューム系ラーメンの王道だ』と倫子を褒めた。

審査の結果

その後、社員による投票が行われた。

蒲生は開票する前に、倫子が『清流企画さんはボリューム系ラーメンの肝をわかっていない』と言った理由を尋ねた。

 

すると倫子は、ボリューム系ラーメンを好む若者は、焼き肉やカレーなどのシンプルな味を好む傾向にあるので、あえて単調な味にしたと答えた。

 

オコゲ・ラーメンのような高度で複雑な味は、若者には理解できないと考えたのだ。

 

それを聞くと、蒲生社長は開票を始めた。

結果は3対5で、

 

8名のうち5名が清流企画のラーメンの方が美味しいと判断した!

 

ボリューム系ラーメンの欠点は、その量の多さから途中で味に飽きてしまうこと。

だが、オコゲ・ラーメンはその欠点を見事に克服していた。

 

芹沢にとっても、オコゲ・ラーメンで勝負するのは賭けだった。

若者がシンプルな味を好むのは事実だが、みんながみんな、複雑な味を理解できないと決めつけるのはどうだろう?

 

芹沢は現代の若者に、このオコゲ・ラーメンは合っていると判断し、ゴーサインを出したのだ。

 

これにより、楽麺フーズはゆとりのラーメンを採用することに決定!

倫子は完敗し涙を流した。

芹沢の忠告

芹沢は倫子を優秀なフードコンサルタントだと認めた上で、ひとつ質問をした。

リサーチしたり顧客のニーズを探ったりトレンドを追いかけたりするのはあたりまえ。それはなんのため?』

『そんなのお客さんをたくさん呼ぶため、お客さんに満足してもらうために決まってますやん!』と倫子。

 

でも、その手法には時として落とし穴があった。

それはお客様をナメてしまうこと。

 

『この連中ならこのメニューに食いついてくるだろう。この程度の味で満足するだろうというふうに、お客様をバカにしてはいけない』と芹沢は言う。

 

お客様のニーズに応えることと、お客様のレベルを勝手に決めつけることは、全く別のことなのだ。

 

芹沢の忠告に、倫子は深々と頭を下げた。

 

白坂の変化

社に戻ると、白坂はクライアントに、納得いかないならもう1度新メニューを検討しましょうと提案した。

 

これにはクライアントも、どういう心境の変化だ?とびっくりする。

 

白坂は『今まで流行りものを出せばいいと思っていたけど、そこに“こだわり”がなきゃ駄目だと気づいたので』と言った。

 

それを聞いたゆとりは、河上に“昔、芹沢が流した涙”について聞こうとしてやめた。

 

その後、ゆとりは雷雨でお客さんがいない「らーめん 清流房」に濃い口醤油ラーメンを食べに行った。

実はゆとりはまだ店の看板メニューを食べたことがなかったのだ。

 

今日は芹沢が月に1度だけ厨房に入る日。

ゆとりは芹沢自ら作ってくれた醤油ラーメンを食べた。

それは完成度の高い美味しいラーメンだが…

 

『ワクワクする?』と芹沢に言われ、ゆとりは答えられず黙り込んだ。

 

すると芹沢は、今度はこっちを食べてみてと、うす口醤油ラーメンを出した

スープを飲んだゆとりは驚いて『これ…すごい。この味』と目を輝かせた。

 

そう、そのうす口醤油ラーメンこそが、芹沢が職人魂を賭けて生みだした作品だったのだ。

 

ゆとりはワクワク胸を踊らせながら、夢中でラーメンを食べ始めた。

 

〜7話につづく〜

 

https://twitter.com/kk19890605/status/1264928328055586816?s=20

『行列の女神~らーめん才遊記~』6杯目の感想

こだわりを取るか、お客のニーズに徹して利益を得るか。

 

この2択なら、間違いなく私はこだわりを取ると思います。

好きじゃないことを続けるのはなかなか難しいので(^_^;)

 

でも芹沢は、クライアントである牧原にも1度やらせてみて、どちらがいいか選ばせた。

もちろん店を売ってやり直すことを見込んでのことでしょう。

 

牧原がどちらを選んでも大丈夫なようにするなんて、なんてコンサルティング力なんだ、社長〜!

 

でもその社長にも、自分の作りたい味を作り続けるか(社長はたぶんあっさり好き)、客のニーズに応えてこってり系にするか悩んだときがあったらしい。

 

社長は、客にここのラーメンはあっさりで不味いと酷評され、ラードを山盛りスプーンに盛っていました!

はたしてそれをお客さんのスープに入れたのかどうか…?

たぶん入れなかったと思うけど…(@_@;)

 

人からお金をもらう以上、好きだから作る。好きだからやるでは済まされないことがありますよね。。

 

だから、牧原さんは芹沢社長に会えて、自分のペースで好きなものを作れるお店が持てて、本当によかったなと思いました。

 

 

それに対し、白坂さんはやっぱり謎の人物だ〜。

須田さんが、白坂のことをフワフワしてると表現するのもわかる気が…。

 

リサーチやトレンドに力を入れている彼ですが、他の人たちみたいにラーメンが好きだ!という熱も感じないし、なんで清流企画に入ったのか疑問に思ってしまいます。

 

でも前回の社員対抗コンペはやる気満々だったし、今回が反りが合わないクライアントでやる気なし男くんだっただけなのかな…?

 

最後は、トレンドも大事だけど、そこにこだわりも必要だとわかってよかったです。

 

芹沢が、他社の倫子にあそこまでアドバイスするのは、味惑コーポレーションの社長に失礼なような気がしましたが、たぶんその話を、白坂にも聞いてほしかったんでしょうね(^^ゞ

 

これから白坂がどんなふうに変わっていくか楽しみです!

 

 

次回『行列の女神~らーめん才遊記~』7杯目の見どころは?

https://twitter.com/Biz_txdorama/status/1264918483269107717?s=20

次回は、芹沢と河上と同じ店で修業していた兄弟子・中原(石黒賢)が登場!

 

 

(ここで河上さんも職人さんだったんだと驚く私。)

 

 

中原はラーメン博物館に出店したものの、客が入らず悩んでいました。

 

そこで清流企画に原因を調べてほしいというのです。

 

 

芹沢はその難しそうな案件を、なんとゆとりに任せます!

 

すると、芹沢が来てくれると思っていた中原は大激怒!

 

 

でも中原のラーメンはとっても美味しくて、なぜ客が入らないのかわからない。

 

そこでゆとりはあることに気付いて…!?

 

 

というストーリーです。

 

芹沢がゆとりに中原の店を任せたのには、またしても何か思惑があるようです。

いつも先を見通してコンサルティングに臨む芹沢社長。

その思惑とは一体なんなのでしょうか?

 

さらに、ゆとりの母・ようこがまた怪しい動きを…。

らーめん清流房に危機が迫ります!?

 

うーん、次回も大変そうですね。汗

 

それでは、ここまで読んでくださり、ありがとうございました\(^o^)/

またの〜。