『アンサング・シンデレラ』6話あらすじと感想│心の処方箋。誰かに聞いてほしい、この想い!

にこ

今回は、2020年8月20日放送『アンサング・シンデレラ』第6話のネタバレあらすじと感想をまとめました。

https://twitter.com/unsung2020/status/1296371462786310151?s=20

新人のくるみ(西野七瀬)が1人で服薬指導をすることに!

 

月経困難症で悩む遠野倫(山谷花純)を担当することになるが、彼女は薬が効かず倒れてしまう…。

 

一方、みどり(石原さとみ)もなかなか心を開いてくれない患者さんに苦労していた。

 

はたして、みどりとくるみは患者さんの症状だけじゃなく、こころも救えるのでしょうか?

それではさっそく、6話のネタバレあらすじをご紹介したいと思います。

 

その他のあらすじはコチラ

アンサング・シンデレラ』第6話のネタバレあらすじ

ある日、葵みどり(石原さとみ)たち薬剤部のメンバーは区民センターで「高齢者のための服薬指導教室」を行った。

その帰り、みどりは、パッチワーク教室の前に立っていた小川早苗(高林由紀子)が倒れたのに気付く。

 

すぐに早苗は救急車で萬津総合病院に運ばれ、熱と頭痛、腹痛、下痢があるため入院することになった。

みどりが現在飲んでいる薬があるのか尋ねると、早苗は『何も飲んでいない』と答えた。

 

そんな中、新人の相原くるみ(西野七瀬)は初めて1人で服薬指導をすることに。

患者さんは、月経困難症と診断された遠野倫(山谷花純)

緊張しながら向かったくるみだが、世間話から入り、薬の説明をし、倫の質問にもきちんと答えることができた。

 

薬が効かない!?

一方、入院中の早苗の体調はいっこうによくならなかった。

みどりと救急センターの医師・豊中瑠衣(臼田あさ美)がなぜ薬が効かないのか悩んでいると、薬剤部副部長の七尾拓(池田鉄洋)が現れた。

彼は“多剤耐性菌による腸炎”の可能性も視野に入れたほうがいいという。

 

もしそうなら、早苗が入院していたとか、医療関係者と濃厚接触していないと考えにくい。

でもこの菌が院内に広まると大変なことになるため、豊中医師は検査をすることにした。

 

多剤耐性菌とは、抗生剤を使いすぎると、薬への耐性を持った菌が生まれてしまうこと。

 

それが体の中で増えると薬が効かなくなり、数十年後には人類滅亡なんてことにもなりかねない 恐ろしい菌なのだ。

 

するとそこに、くるみが服薬指導をした倫から電話がかかってきた。

倫はあれからきちんと薬を飲んでいるのに症状が改善しないという。

倫に『どうしたらいいですか?』と言われ、くるみは困った。

 

仕方なくくるみは、なるべく早く再受診して医師に相談してほしいと言った。

『そうですよね…。薬剤師さんに相談してもやっぱりわからないですよね』

倫は電話を切ると辛そうに顔を歪めた。

 

その様子を見ていたみどりは『遠野さんって月経困難症の患者さんだよね?』とくるみに訊いた。

でも、くるみは『大丈夫です』と言う。

みどりは『なんでも相談してね』と念を押すが、『それより葵さんは、人類を救うために頑張ってください』と多剤耐性菌の本を渡されてしまう。

 

するとそこに副部長の瀬野章吾(田中圭)がやってきた。

『おまえはいつから救世主になったんだ。難しい本じゃなくて、小川早苗さんをきちんと見ろ。多剤耐性菌を持つような入院や治療はなかったんだろ?』

『それならなにが…』

外から菌が入ってきたんじゃないとしたら、自分の体の中から菌が生まれたと考えたほうが妥当だろ

 

それを聞き、みどりはクロストリジウム腸炎を疑う。

でもこの病気は抗生剤を飲んでなければ発症しない病気だ。

早苗は薬は何も飲んでいないと言っていたのだが…。

 

それを聞いた瀬野は、それが本当かわからないという。

言われてみれば、みどりと早苗は会ったばかりで、腹を割ってなんでも話せるような仲ではないのだ。

 

嘘をついていた早苗

そこでみどりは、早苗にもう1度話を聞くため、病室に行った。

みどりは雑談から入り、早苗が区民センターのパッチワーク教室に通っていることを知る。

 

でもみどりが本当に薬を飲んでいなかったのか確認すると、『ええ…。もういいですか?』と、早苗はみどりに背を向けてしまった。

 

その後、みどりはパッチワーク教室の体験入会に行ってみた。

そこでみどりは、早苗がここに通っているか尋ねるが、誰も知らなかった。

やはり早苗は本当のことをみどりに話してくれていないようだ…。

 

それに気付いたみどりは、ドラッグストアに勤務している小野塚綾(成田凌)に、この地域の院外薬局で早苗に薬を出したところがないか聞いてほしいと頼んだ。

 

もし早苗が抗生剤を飲んでいるとしたら、多剤耐性菌ではなく、クロストリジウム腸炎の可能性が高くなるからだ。

 

薬剤師が見るもの

その夜、当直のくるみは月経困難症について勉強していた。

くるみは瀬野に『たまには私にもいい感じのことを言ってくださいよ』と頼むが、瀬野は生理のことはよくわからないようだ。

 

瀬野はバツが悪そうな顔をすると、『とにかく薬剤師は“患者”を見ろ』と言って去っていった。

 

『患者か…』

くるみはふと思いついて、遠野倫のSNSを覗いてみた。

そこでくるみはあることに気づく…。

 

生理痛に苦しむ倫

翌日、倫が再受診しにやってきた。

くるみはこの前とは違う薬を渡すが、倫は激しい腹痛に襲われ、そのまま入院することになった。

 

その後、みどりはくるみに、倫の薬が効いてなかったことを何故相談してくれなかったのか尋ねた。

くるみは、みどりは多剤耐性菌のことで大変そうで、生理痛について聞ける雰囲気じゃなかったと答える。

 

でも病気に大きいも小さいもない。

倫にとっては生理痛が1番の苦しみで、1番の問題なのだ。

薬のことで困ってる患者さんが頼りにできるのは、薬剤師だけなんだよ』

みどりはくるみに訴えかけた。

 

その様子を見ていた主任の刈谷奈緒子(桜井ユキ)は、くるみ1人では無理だと判断し、みどりをサポートにつけた。

でもくるみは自分にやらせてほしいと頼んだ。

くるみは倫のインスタグラムの写真を見て、ヤーズ(倫に出した薬)が効かなかったのは、倫が飲んでいるサプリメントのせいではないかと思ったのだ。

 

『どうしてこれを?』

『患者を知るのが薬剤師の仕事ですから…』

 

それを聞いた販田部長(真矢ミキ)は『いいんじゃない?』と、くるみにもう少し任せてみることにした。

 

さっそく、くるみは倫に謝ると、なんのサプリメントを飲んでいるのか詳しく教えてほしいと頼んだ。

 

でも倫はすっかり意気消沈していて、『たかが生理痛なんで、薬剤師さんももういいですよ。もっと大変な人がいるだろうし、そっちに行ってください』と背を向ける。

彼女は今まで誰にもその辛さを理解されず、ここまできたのだ。

 

薬を飲んでいることを隠す早苗

その様子をこっそり覗いていたみどりに、小野塚から電話がかかってきた。

 

早苗が長崎医院という古くからある開業医で、抗生剤のスルタミシリンを処方されていたことがわかったのだ。

 

みどりは早苗に本当のことを教えてほしいと頼むが、早苗は『抗生剤なんて飲んでいません。そんな病院知りません』と頑なに拒む。

 

そこでみどりが長崎医院に確認しようとすると、早苗は『余計なことしないでちょうだい!』と叫んだ。

 

いったいなぜ早苗はそこまでして抗生剤を飲んでいることを隠しているのか?

 

話を聞いた薬剤部のメンバーは、薬を出してくれた医師を庇っているんじゃないかという。

 

世の中には、ただの風邪やウイルス性の腸炎にもバンバン抗生剤を出す開業医がたくさんいる。

そういう医者にかぎってお年寄りに優しかったりするのだ。

 

するとそこに、早苗の容態が急変したという連絡が入った。

みどりは豊中医師に頼まれ、長崎医院に確認に向かった。

 

それが正しくなくても

病院の中に入ると、診療時間が終わったというのに、ロビーでお年寄りたちが楽しそうにおしゃべりをしていた。

 

長崎医院の医師・長崎浩(平田満)から処方内容を聞いたみどりは、すぐさま病院に連絡。そのおかげで正しい処置が行われ、早苗の容態は安定した。

やはり早苗はクロストリジウム腸炎だったのだ。

 

みどりは長崎と話した時に「抗生剤を出したらこうなる危険性をわかっていたはずです」と指摘した。

でも長崎はそれをわかっていた上で出したという。

 

君にはわからないだろうな。

ああいう人たちの受け皿も必要なんだよ…

 

その時、みどりにはその意味がわからなかった。

でもその後、回復した早苗と話したみどりは、自分が考えていることが正しいのかわからなくなった。

 

早苗は、長崎先生が薬を飲みすぎるのはよくないというのを制し、自分から薬をくださいと頼んでいたのだ。

 

早苗は定年まで事務として働き、中古のマンションを買って暮らし始めた。

手芸教室に通ったりしてみたが、他の人と話が合わず、早苗には1人も友達がいなかった。

毎日朝起きて、お花に水をあげてご飯を食べて家事をして趣味のパッチワークをして寝る。その繰り返し。

 

ある日、風邪をひいてしまった早苗は総合病院に行った。

でも何時間も待たされたあげく、医師は胸の音を聞いただけで、なんの話も聞いてくれなかった。

 

でも長崎先生は違った。

ただの風邪でも親身になって早苗の話を聞いてくれた。

それが嬉しくて、早苗は大したことがなくても長崎医院に行っては、無理を言って薬をもらうようになった。

 

薬があれば安心する。

早苗にとって、それだけが自分と社会を繋ぐもののような気がしたのだ。

 

だから全部私が悪いんです。先生は悪くないんです

『それで黙っていたんですね』

『でも結局、先生に迷惑をかけてしまいました。大切な居場所がなくなっちゃった…

 

早苗はパッチワークで作ったお薬入れを握りしめた。

 

刈谷の調剤薬局時代

それを聞いたみどりは、正しく薬を渡すことだけが人を救うことになるのか、わからなくなった。

長崎先生は、正しくない薬を出して早苗を救っていたからだ。

 

でも主任の刈谷はそれに異を唱える。

長崎先生は患者を安心させてはいたが、本当に助けてはいないというのだ。

 

『昔、同じような人がいたの。女の薬剤師で…』

と、刈谷はある薬剤師の話を始めた。

 

その人は大手の調剤薬局で20代で副店長を任されていた。

 

一人ひとりの話を親身になって聞くから、患者さんからの評判はよかった。

 

近くの病院が大量に薬を処方していたから売上もよく、そのままいけば最年少で店長になれた。

 

 

でもその薬剤師は、本当にこのまま大量に薬を渡していいのかと疑問を持っていた。

 

けれども患者さんが喜んでいるんだからいいかと、改善しようとはしなかった。

 

 

そんな中、事故が起きた。

 

ちゃんとした服薬指導もせずに、長期間酸化マグネシウムを服用した患者さんが高マグネシウム血症になって倒れたのだ。

 

 

薬剤師はその患者さんに謝った。

 

でもその人は笑顔で『これからも今までどおり薬を出してください』という。

 

店長も、これからも患者さんに笑顔を届けるために頑張ろうと言った。

 

 

その後、その薬剤師は店を辞めた。

 

彼女はようやく気づいたのだ。

 

患者を喜ばせるために薬を渡しても、患者は救われないことに…。

 

だから患者さんになんと言われようとも、正しい薬をはっきりと伝えて渡してるんですね、その人』

みどりはそれが刈谷自身の話だと気付き、涙を流しながら言った。

 

刈谷はみどりの顔をチラリと見ると『お疲れ様』と去っていった。

『お疲れ様でした!』

 

その様子を2階のDI室から見ていたくるみは、生理痛に苦しんでいる倫のために何かできないかと頑張った。

そして彼女が飲んでいるハーブティーにセントジョーンズワートが入っていることを突き止めた。

 

薬だけじゃだめなんです

翌日、くるみは倫の薬を用意し、服薬指導に向かった。

くるみは刈谷の前で立ち止まると、『私も患者さんになんと思われようと、正しい薬を伝えてきます』と言った。

 

それを聞き、みどりはにんまり、刈谷はあ然としてくるみの後ろ姿を見送った。

 

その後、くるみは倫にシエノゲストという薬の説明をした。

でも倫がよく飲んでいるハーブティーには、セントジョーンズワートが含まれていて、ピルなどの薬の効果を弱めてしまう作用があった。

それで症状がよくならなかったのだ。

 

それに倫のインスタグラムを見ると生活がとても不規則で、生活改善も必要だった。

薬だけではどうにもならないことがあるのだ。

 

『お薬のことも、生活のことも困ったことがあったらなんでも相談してください』

くるみが言うと、倫の目から涙が溢れた。

今まで誰にも理解されなかったのに、くるみが初めて倫の悩みに真剣に答えてくれたからだ。

 

『ありがとうございます』

『…これからはなんでも相談してな』

『はい!』

2人は微笑みあった。

 

今度はみどりの番!

それを聞いていたみどりは『私も行ってきます』と気合いを入れて刈谷に言った。

『今日も患者さん多いから早く戻ってよ』

『はい!』

みどりは胸を張り、颯爽と歩いていった。

 

今日は、早苗の退院の日なのだ。

 

みどりは早苗の病室に行くと

薬は薬がいらなくなるために服用するんです。不要な薬を処方してもらうことは安心でもなんでもない。そんな使い方は間違っています』と、指導した。

 

そんなことは、早苗もわかっていた。

でももう早苗は若くないし、やりがいのある仕事もない。

ひとり身でなんにもない自分みたいな人間はどうしたらいいのかと、早苗は嘆いた。

 

『いいんじゃないでしょうか、今のままで。

綺麗なお花を育てたり、パッチワークを作ったり、そういう静かな生活を積み重ねていく毎日って素敵だと思います。

それに早苗さんは恵まれてるじゃないですか。

早苗さんには信頼できるかかりつけの医師がいます

それはとても心強いことです。

その医師が誰よりも早苗さんのことを知っています』

 

すると、みどりに呼ばれた長崎先生がやってきた。

長崎は自分が薬を処方したせいで早苗が病気になってしまったことを謝ると、これからは正しい処方を行うことを約束した。

 

『ですから必要なことがあったら、いつでも来てください』

『…はい』

『それにこれからは病院の薬剤師さんも頼りにしたらいい』

長崎はチラリとみどりのことを見た。

 

『ありがとう、葵さん』

『これからもよろしくお願いしますね、早苗さん』

みどりは嬉しそうに微笑んだ。

 

ラスト

エンディングは、部屋で小さなひまわりを育てる早苗。

長崎医院に行って先生と話したり、思い切って区民センターのパッチワーク教室に入ってみたり。

すると早苗はたちまち人気者になり、友達もできた。

 

くるみは今も倫のインスタグラムを見ている。

そこには元気いっぱいの倫の笑顔が!

彼女は今日も規則正しい生活を心がけ、食事もきちんと作って食べているようだ。

 

そしてみどりに、早苗からパッチワークで作ったひまわりのクッションが届く。

『カワイイ!』

みどりは思わず、声をあげた。

 

〜 7話につづく 〜

 

https://twitter.com/22pharm/status/1296460090401226756?s=20

アンサング・シンデレラ』第6話の感想

うーん、わかる!わかるわ〜。

と、販田部長のように言ってみる…。

 

というのも、私も自分の不調を理解してもらえた試しがないからです。

それは病院でもそうだし、家族や周りの人に言うのは既に諦めてます。

だって月のほとんどは体調悪い日ばかりなので。

言われるほうだって、そんなんじゃ『また?』ってかんじですよね。

だから言わないけど、あんまりキツイときは家では態度に出てしまうから、反省しとります。

 

それに痛み止めの薬を飲めば、今度はその副作用に苦しむし、どっちを取るか〜って感じです(;´д`)トホホ…

 

でも今日、サプリメントとの組み合わせやハーブにも、薬の効果を弱めてしまうものがあると知り、自分もサプリメントをたくさん飲むので、なんか関係あるのかもと思いました。

あとは生活改善ね、生活改善…。

これがやっぱり1番大切ですよね(>ω<)

 

あとは早苗さんの気もちも、

薬をもらいたがる気持ちはわからなかったけど、

自分の話を否定せず聞いてくれる人に巡り会えたという喜びと、それを失いたくない葛藤はよくわかりました。

 

だからといって、こんな病気になってしまうなんて…、

薬は飲み方ひとつで毒にもなってしまうんだなと改めて思いました。

 

くるみの頑張る姿もよかったですね〜。

でも今はSNSがあるから、知ろうと思えば、生活スタイルや趣味趣向までわかっちゃうのかと思うと怖くなりました…。

 

最近、くるみは辞めようと思ったらすぐ辞めるって言わなくなったし、キツイ言葉を言われてもめげずに頑張れるようになった。

 

今回は刈谷さんの調剤薬局時代も明かされましたね!

その時の経験を経て、今のズバッと本質をつくスタイルになったんですね。

でももし刈谷さんに服薬指導されたら、なんも質問できないし、一瞬で汗かいちゃうよ、私。

正しい薬を渡すという信念は同じでも、刈谷とみどり、くるみでは全然違う。いろんなスタイルがあるのだと思いました。

強いね、薬剤部の女性陣!

 

それでは、ここまで読んでくださり、ありがとうございました\(^o^)/

またの〜。

 

その他のあらすじはコチラ