にこ

出典:公式ホームページ
平(時任三郎)が戻ってきて、一家4人、水入らずの年末年始を過ごす朝顔(上野樹里)たち。
今回は最後にどどんとお知らせが。
気になる桑原(風間俊介)の異動や、「あの歯」の持ち主も判明します。
一方、法医学教室には遠い異国の地で自殺したと思われる男性の「再解剖」の依頼が。
なぜ男性は突然行方をくらまし、外国へ行ったのか?
本当に自殺だったのか?
朝顔たちが死の真相に迫ります…!
それではさっそく、15話のネタバレあらすじをご紹介したいと思います。
『監察医 朝顔2』15話のネタバレあらすじ
平(時任三郎)が仙ノ浦から戻ってきて、一家4人、水入らずで年末年始を過ごした朝顔(上野樹里)たち。
今日は1月3日。
明日には、桑原(風間俊介)の両親や忍(ともさかりえ)一家もやってくるので、朝顔は準備をしなければと思っていた。
そのとき、茶子(山口智子)先生から「承諾解剖」の依頼があったと連絡が入った。
法医学教室に行くと、お馴染みのメンバーが勢ぞろい。
そこに、『ハッピーニューいや~ん。さっそく説明に入りましょうか』と茶子と若林(大谷亮平)がやってきた。
遺体は、猿渡正夫さん。65歳。
先月、行方不明になり、家族から捜索願が出されていた。
5日前、ヨーロッパのとある国のホテルで遺体で発見され、首をつった痕跡があることから「自殺」と断定されていた。
茶子たちはご家族からエンバーミングのやり直しを依頼され、そのときに「再解剖」を依頼されたのだ。
実は、猿渡の娘・優香(菅野莉央)は、強行犯係の森本刑事(森本慎太郎)の学生時代の友人。
父が自殺したことを信じられない優香に「再解剖」という選択肢があると、森本が助言したのだった。
優香の言い分
現地まで遺体を引き取りにいった優香は、現地の人たちが「女がいた」と言っていたのを聞いていた(ネットで言葉を検索したらしい)。
だから優香は、その女が父を殺したのかもしれないと疑っていた。
猿渡は昔、浮気していたことがあったのだ…。
でも朝顔たちにできるのは、あくまで「解剖」だけ。
再解剖なので調べられることも少ないだろうし、お金もかかってしまう。
それでもいいと、優香は頼んだ。
それに対し、母・佳織(美保純)は「解剖はやめたら…?」と消極的な様子だった。
心強い味方!
しかし再解剖するといっても、情報が少なすぎる…。
調書はすべてユークシス語で書かれているし。
朝顔たちが困っていると、検視官の伊東(三宅弘城)がやってきた。
ご遺体を綺麗な状態で返してあげるためにも、これからは非常勤という形でエンバーマーと連携していきたい。
そう、藤堂(板尾創路)が上に掛け合ったところ、OKが出たのだ。
ということは…!?
みんなの視線が茶子に集まり、
『まあまあ、そんな画策を?』と茶子は迷っているふりをする。
『先生?』
『先生ではございません。
でも、みなさまがもし…「茶子ちゃん」と呼んでくださるなら、精いっぱい務めさせていただきます』
『せ~の!』
『茶子ちゃ~ん!』
『なんやね~ん!』
こうして非常勤として、茶子が加わることになった!
お父さんらしくない?
その夜、朝顔は平に、再解剖の話をした。
すると平は「自殺した人にも、家族に知られたくないような事情があるんじゃないか」と言い出す。
『その人、調べなくていいんじゃないか? 』
『…どうしたの?お父さんらしくないね』
『お父さんらしくないってなに? お父さん、ちょっとわかるよ、その人の気持ち』
『…わかるとか軽々しく言わないでよ』
『別に軽々しくは言ってない』
『じゃあ、どういう意味?』
朝顔に問われて、平はピタッと押し黙る。
朝顔がお風呂に入ってから戻ると、平はさっきと同じ状態で座っていた。
『朝顔、お父さんよく覚えていないんだけど、なんかまずいことした?』
それを聞き、朝顔は平の後ろ姿をまじまじと見る。
『…ごめんな』
平が謝ると、
『え?なんのこと?お風呂冷めちゃうから、早く入って』
なんとかそう返したものの、朝顔は戸惑いを隠せないのだった。
親族のつどい
── 翌日。
朝から、桑原と朝顔が準備しているのを見て、平は『誰か来るのか?』と尋ねる。
今日はこれから、桑原の両親と忍一家がやってくるのだ。
『じいじ、それ昨日も聞いてたよ』
つぐみ(加藤柚凪)のツッコみに、『ごめん、ごめん』と、平は謝る。
つぐみは、『今日は何日?』と確認する平を見て不思議に思うのだった。
その後、つぐみと平が公園で遊んでいる間に、忍と夫の博人(塙亘之/ナイツ)がやってきた。
桑原たちは、平がアルツハイマーであることを報告。
桑原はまだ、このことを警察のみんなには伝えていなかった。
その後、ひさしぶりに親族がそろい、にぎやかな昼食が始まった。
じいじ、ばあばからお年玉をもらって喜ぶつぐみ。
朝顔はみんなで旅行に行きましょう!と提案した。
平はそれをメモし、みんなで撮った写真と一緒に、忘れたくないという思いで見つめていた。
再解剖
その日の夕方、朝顔は猿渡さんの再解剖を行った。
現地での防腐処理がじゅうぶんでなかったので、遺体の状態はかなり悪かった。
こんな状態でなにかわかるのだろうか?
そんな不安を抱きながら、解剖が始まった。
しかし、腹部から「もう調べないでください。」と書かれたメモが見つかり、一同は騒然とする。
メモはご丁寧に、保存袋に入れられていた。
でもあの位置にメモを入れるには、解剖後に入れたとしか思えない。
つまり、ユークシスで入れられたということだ。
それなのになぜ日本語で書かれているのだろう?
納得いかない優香
朝顔はメモのことはふせ、死因は「頸部圧迫による窒息死」だと優香と佳織に伝えた。
すると優香は『お父さんが自殺するわけないんです!もう1度調べて下さい!』と訴えた。
猿渡は家族を大切にしていて、来月には佳織と旅行する計画を立てていた。
そんな人が自殺なんてするだろうか?
泣きじゃくりながら再解剖を頼む優香の横で、佳織はうつむいた。
でも、これ以上調べても結果は同じ。遺体を傷つけるだけだ…。
朝顔は即答を控え、『考えさせてください』と答えた。
どう死ぬか
その夜、平はひさしぶりに同期の糀谷(肥後克広克広/ダチョウ俱楽部)や副署長の本宮(神尾佑)、暴力団対策課の矢神(宇梶剛士晴)と会い、飲んでいた。
指導員として戻ってきてくれと言う本宮に、
『俺より、うちの婿を頼むよ』と、平は桑原の神奈川県警への復帰をお願いした。
『最近はどうやって死ぬかばかり考えてるよ』
『また!』
『ほんとほんと。できれば迷惑をかけないでひっそり死にたい。
なんてこと言っちゃいけないよな』
平は明るい笑顔を見せると、桑原のお迎え連絡を受け、帰っていった。
「ごめん」はやめよう
その後、平と桑原は夜道を並んで歩いて帰った。
『いろいろ迷惑かけてごめん、君のご両親はお元気なのに』
平が謝ると、
『僕が言うことじゃないかもしれないですけど…、そういうのもう、やめませんか?』
桑原は立ち止まって言った。
『朝顔と僕と、つぐみはお父さんと暮らしたいから戻ってきてもらったんです。
ちょっとくらい忘れっぽくたっていいじゃないですか。
むしろ今までがしっかりしすぎてたんですよ。
もし、お父さんが僕のことを忘れても、僕がお父さんのこと覚えてるから大丈夫です』
『ありがとう、…ごめん』
歩き出す平を見て、桑原は何かを思いつき、後を追いかける。
『これから、ごめんって言ったら罰金制にしましょう。
それが溜まったら、みんなで旅行でも行きましょう』
桑原は朝顔にもそのことを伝え、「ごめん」じゃなく、ぜ~んぶ「ありがとう」にしてくださいと伝えるのだった。
ごめんばこ
翌朝、平が起きると、つぐみと桑原が「ごめんばこ」を作っていた。
『これから”ごめん”って言ったら、ここにお金を入れるの』
朝顔が説明すると、『いいアイディアだね』と平。
『じゃあ、じいじ、罰金いっぱいだね!』
そう言ってつぐみが取り出したのは、平からのお年玉。
平は『お年玉忘れてごめん』と、3回もつぐみにお年玉を渡していたのだ。
『あ、そうだったか。ごめんね』
『私も全然気づかなかった、ごめんね』
『あ…』
『あ~~!?』
というわけで、朝顔と平はさっそく罰金千円! 高い!
『ね、ポイントカードじゃだめ?』
『今度からクレジット払いにしよう』
茶の間に明るい笑い声が響いていた。
佳織が隠していたこと
後日、朝顔たちは、佳織だけを呼び、猿渡の腹部から発見されたメモを見せた。
これは、猿渡自身が書いたもの。
猿渡の解剖を担当した医師によると、このメモはある女性に頼まれ、腹部に入れたという。
女性は猿渡から謝礼を渡され、体内に遺言を残すことに協力したようだ。
『佳織さんは、自殺だとわかっていたんじゃないですか?』
そう言うと、朝顔はDNA検査の結果を見せた。
遺伝性疾患について調べるため、娘の優香のDNAも預かっていたのだが、それで気づいてしまったのだ。
優香が猿渡の子どもではないことに…。
朝顔がそこまで言わず、じっと佳織の言葉を待っていると、
『じゃあ、みなさん、知っていらっしゃるんですね』
佳織は重い口を開いた。
優香が夫の子ではないことを、佳織は墓場まで持っていくつもりだった。
でも黙っているのが苦しくて、ある日、佳織は猿渡にざんげした。
『そうか…』としか、猿渡は言わなかった。
浮気をしていたこともあったし、愛情はないんだろうと、佳織は思っていた。
それが、失踪後に、こんなメモを体内に残して自殺するなんて。
「もう調べないでくれ」なんて書かれたメモが出てきたら、誰だって調べるだろう。
きっとこれは夫の復讐。
『夫は私を許せなかったんだと思います』
佳織はうつむいたまま、そう言った。
『今となっては本当のことはわかりません。
でもこれは本当に、優香さんや佳織さんのことを思って、事実を明らかにしたくないと願って書かれたのかもしれません』
茶子がそう言うと、
『正夫さんのおからだを調べるのは、もう終わりにしませんか?』
朝顔は佳織のこころに訴えかけた。
残された時間…
その後、猿渡の遺体は、再解剖されることなくエンバーミングを受けることになった。
『お父さん、自殺した正夫さんの気持ちが、なんとなくわかるって言ってたよ』
『…そんなこと言ってたか』
あのとき、朝顔は怖かった。
もし平が生きていたくないと思っているのなら、そんな悲しいことはないと…。
『お父さん、変なこと考えてないよね?』
『もう嫌だって思うことはあるけど、人生長いしね。
お母さんが亡くなったときも、そう。
今回の病気のことも、…参ったな』
でも平は決めたのだ。
あとどれだけ自分に時間が残されているかわからないけど、その時間を朝顔たちと楽しく生きるんだって。
『でも朝顔が思っているより、お父さんの時間は短いと思うんだ』
それを聞き、朝顔はまた何も言えなくなる。
『じいじ!助けて~!』
そのとき、つぐみが鉄棒にぶら下がったまま、助けを呼び、
『今すぐ行くぞ!』
平はすっ飛んでいき、つぐみを抱っこした。
じいじは、じいじ
── その夜。
『ねえ、どうしてじいじは何度も同じことを訊くの?』
つぐみが疑問を口にした。
朝顔は、じいじはちょっと忘れっぽくなっちゃう病気になったんだと説明した。
それを聞いたつぐみは、どこか痛くない?苦しくない?と心配した。
『大丈夫。じいじはね、ちょっと覚えるのが苦手な病気になっちゃったんだ』
平が説明すると、
『でも、じいじはじいじ。つぐみはじいじのこと大好きでしょ?』
つぐみの目を見て、朝顔が言った。
『うん』
『じいじもつぐみのことを大好きなんだよ。それは忘れてないから大丈夫』
『…ごめんな、つぐみ』
『あ!』
そこで、また「ごめんばこ」が登場する。
あの歯
つぐみが寝た後、桑原はお祝いに乾杯しようと言い出す。
平が口添えしてくれたおかげで、
本宮副署長や矢神さん、糀谷さんが動いてくれて、神奈川県警に戻れることになったのだ!
しかも極めつけは、あの桑原を苦しめた怖~い五十嵐監察官(松角洋平)!
出世して警視庁に戻ったので、いろいろしてくれたらしい。
(実はこれも、強行犯係の山倉係長(戸次重幸)が五十嵐に頭を下げてくれたからだった!)
そこで朝顔は、「あの歯の検査結果」をみんなに伝えた。
警察でDNA検査をしてもらったところ、あの歯は里子のものではなかった。
仙ノ浦から40キロも離れた宮城県の人のものだったのだ。
『そっか、遠いな…』
『遠いね』
『お父さん、お母さんの面白い話、聞かせて』
『僕も聞きたいです』
『これから面白い話をするって言って、面白い話をする人見たことないぞ』
『いいから聞かせて』
朝顔がつぐみのために録音しようとすると、
『俺も聞きたい。老後の楽しみにする』と平。
桑原が初デートの思い出をリクエストすると、平はたくさんたくさん、里子との思い出を話してくれた。
── 翌日。
仙ノ浦の病院から、浩之(柄本明)が危篤だと連絡があり、朝顔は言葉をなくすのだった。
~16話につづく~
「ちゃ~こちゃ~ん」のくだりが面白かったしこのちょっとしょうがなくやる樹里ちゃんがとても可愛い笑#監察医朝顔 #上野樹里 pic.twitter.com/jHrWd6iwKB
— 雪菜 (@525_juririn) February 22, 2021
もし…お父さんが僕のことを忘れても、僕は お父さんのこと覚えてるから大丈夫です。問題ありません。
…桑原くん、ほんとあなたって人は…(号泣) #監察医朝顔 pic.twitter.com/vHcuCMmaTf
— miniyumi♪宀(ゆみ) (@yumiiiikotonoha) February 22, 2021
『監察医 朝顔2』15話の感想
うわー、何から言ったらいいのか。
茶子先生が非常勤で戻ってきて、嬉しい!
桑原くん、神奈川県警復帰おめでとう!
平や山倉係長のおかげだね。
でもそれは、桑原くんの人徳のおかげだね。
平も忘れてるだけかもしれないけど、自分が口添えしたことを何も言わないところが素敵おじさまですね~(>w<)
それに、同期の糀谷さんたちと飲んでるときの平は、生き生きしてて、いつも家で見せる顔とはぜんぜん違って新鮮でした。
やっぱり家では現実を突きつけられるというか、迷惑をかけていると負い目を感じてしまうところがあるのでしょうね。
だから「ごめん」と謝ってばかりいる平に、びしっと「もう、そういうのはやめませんか?」と言い切る桑原くん、ありがとうございました!
迷惑をかけたくない一心で、つい謝ってしまう平の気持ちもわかるけど、
そんなふうに思わないでほしいという桑原の気持ちもわかる。
親子だからギクシャクしてしまう、朝顔と平の気持ちもわかるし、
いろんな気持ちが渦巻く回でした。
でも『ごめんばこ』、罰金千円って高すぎる~!
すぐに旅行行けちゃうよ。
ごめんって無意識に言っちゃうからな~。
そしてついに「あの歯」の持ち主も判明しましたね。
里子のものではなかったのか~。
朝顔はもし里子のものじゃなくても、浩之には「お母さんだった」と言うつもりでいましたが…。
浩之が危篤になり、最後に話ができるのか?
いつかこういう時がくるとわかっていても、やっぱり嫌だな~。
「監察医 朝顔」は、生と死と向き合うドラマなのだと再確認する今日この頃。
今回も、つぐみちゃんの無邪気さに救われました~。
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました\(^o^)/
またの~。
よかったらポチッとよろしくお願いいたします♪